ほぼ、葉っぱの育成メモ

自宅の植物育成を備忘録的な感じで記録しています。

2024-01-01から1年間の記事一覧

【173】2023年12月にお迎えした株(2024)

アガベ・ジェントリー・ジョーズ(2023.12.11お迎え)アガベ・笹の雪「輝山」(2023.12.11お迎え) 2024.12.9撮影 どちらもだいぶ調子を崩してしまいました。。。 笹の雪中斑は夏の暑さで溶けてしまう始末。 最近になってジェントリーは動き始め他ので少しず…

【172】2024年のお迎え8号〜10号

2024.11.24 お迎え 五反田ビッグバザールに行ってきました。今年はお迎えを抑えていたのでなんと5か月ぶりのお迎え。戦利品は冬型3株。植欲を抑えた自分を褒めてやりたい笑 パキポディウム・光堂 3度目の挑戦。本当はタネから自分でやりたいけど、どこに…

【171】2023年10月にお迎えした株(2024)

白星(2023.10.7お迎え) 2024.11.3撮影 かなり成長しました。 ひとまわり大きな鉢に植え替えたのに、既にはみ出してる^^; 春にはもう一度植え替えか・・・置き場所がなくなる。 振武玉(2023.10.7お迎え) 2024.11.3撮影 少しだけ、縦に成長。

【170】2018グラキリス【実生・成長記録9】種まきから2500日目、7シーズン目の秋

2018.4.9 Seeding 2024.10.6撮影 今年もモジャモジャに葉っぱを生やしてくれました。 これから成長の秋。もうひとまわり大きくなってくれることを願って身体測定。 左の株は直径約5センチ 右の株は直径約4.7センチ

【169】2022年10月にお迎えした株(2024)

エリオスペルマム・パラドクサム(2022.10.9お迎え) 2024.10.6撮影 先日初の開花。10/5には種っぽいものを回収して取り撒きしました。 種鞘っぽいのがもう1つ残っているので期待です^^ アガベ・イシスメンシス'甲蟹'(2022.10.10お迎え) 2024.10.6撮影 形…

【168】2021年10月にお迎えした株(2024)

アフリカ亀甲竜(2021.10.24お迎え) 2024.10.5撮影 アガベ・パープソラム(2021.10.28お迎え) 2024.10.5撮影 ことあるごとに先端をポキポキやってしまいます そして葉っぱが随分伸びてしまいました。徒長なのか個性なのか??? アガベ・ホリダ(2021.10.2…

【167】2020グラキリス【実生・成長記録14】1602日目、5年目シーズンの秋

2020.5.11 Seeding R5.9.29 やっと涼しくなりました。 引っ越し前に何株か嫁入りしたので、今うちにいるのは6株。同じ日に種まきして同じところに置いているとは思えない程の成長差を見せてくれています。とはいえ、小さい株はそれなりに。大きい株はさらに…

【166】エリオスペルマム・パラドクサム【成長記録8】開花

新芽が出て今年のシーズンが始まったと思ったら花が咲いたので記録用。 2024.8.25撮影 2024.9.10撮影 2024.9.16撮影 2024.9.18撮影 2024.9.19撮影 2024.9.21撮影 前回のメモ

【165】2023年9月にお迎えした株(2024)

まだお迎え1年なのですが、それでも1年。成長が遅いって言われる笹の雪にもしっかり変化がありました。 アガベ・福建白鯨(2023.9.3お迎え) 友人のアガベ庭に遊びに行った時にいただいたお土産です。 2024.9.7撮影 春の引越しの際に蒸れが入ってしまい、…

【164】2019年9月にお迎えした株(2024)

アデニウム・ダイソー(多分オベサム)(2019.9.24お迎え) 当時ダイソーにもアデニウムが並んでるっているっていうポストをSNSでかなり見かけたのであちこち回ってやっと見つけた記憶があります 2つに分岐して片方だけが伸びているのですがこの特徴のおかげ…

【163】2017年9月にお迎えした株(2024)

早いものでお迎えして丸7年。 引越しのため実家に租界しっぱなしの株を除けば我が家では最古参の株です^^ シゾバシス(ドリミア)・イントリカータ(2017.9.25お迎え) たしか、用事の帰りにたまたま寄ったジュンテンドーで一目惚れしての連れ帰り。 お迎え…

【162】アガベ・笹の雪「新雪山」今日も子株を発見。

R6.8.25 子株を発見 お迎えから11か月経ちましたが、葉っぱが展開した分下葉が枯れて、ぱっと見はほとんど変わっていません。いつものように雑な水やりをしていると、えぐれた土の中から子株がコンニチワ。笹の雪は小さいほうが子吹きやすいという話、知って…

【161】アガベ・笹の雪「氷山」【成長記録2】子株発見!

R6.8.24 水やりをしていて気がづきました。 まだまだ、本当に小さいのですが、株元からひょっこりと子株が覗いていました。親株もまだまだ成長中だし、取り外せるまで成長するのにどれくらいかかるか分からんけど、気長に見守ろう。

【160】2023年8月にお迎えした株(2024)

ユーフォルビア・メロフォルミス錦(2023.8.17お迎え) 庭の散歩道でお迎え。セールだったかな。 2024.8.3撮影 少し背が伸びて気持ち太くなった? もう少し大きくなってるつもりだったけれど、思ったより成長はゆっくりです。 アガべ・チタノタ姫厳竜(2023.…

【159】2022年8月にお迎えした株(2024)

アガベ・シジゲラ・ホワイトストライプ(2022.8.13お迎え) ジュンテンドーのお見切り品から連れ帰り。 下葉の枯れやら葉焼けがすごかった。 2024.8.3撮影 2年経って随分成長してくれました。 かなり葉数も増え、葉っぱの一枚一枚がしっかり長い。 夏場に入…

【158】アフリカ亀甲竜2号【成長記録2】3年目シーズンの成長

お迎えはR3.10.24 庭の散歩道 R5.8.29 微かに新芽が出ているのを発見 R5.9.13 新芽は焼けていた R5.9.23 今度こそ。新芽が伸びて一安心。 R5.10.21 葉っぱもいい感じに繁ってきた。 R5.11.11 つるの成長は止まったけど葉数が増えてきている。 R5.12.16 葉っ…

【157】2023年7月にお迎えした株(2024)

オトンナ・ヘレー(2023.7.16お迎え) 芳樹園のセールでお迎え。 2024.7.7撮影 1年前との違いがわからん。。。 冬場に数枚の葉っぱが展開したけれどほぼ動きなし。秋が来たら植替えしたほうがいいんかなー。 アガベ・ソーラーエクリプス(夕映老白鯨)(202…

【156】2022年7月にお迎えした株(2024)

ギムノカリキウム・フリードリッヒ・LB2178(2022.7.7お迎え) ホームセンターのダイキで見つけて一目惚れ。 2024.7.6撮影 昨年のいまごろも花が咲いていましたが、今年も咲いてくれそう。 いまだに管理の仕方がわからなくて赤ちゃけた姿になってしまい生き…

【155】アフリカ亀甲竜【成長記録3】お迎え7年目シーズンの成長

6年間のふりかえり R5.7.14 起床 R5.7.23 起床から10日目 R5.8.6 3年ぶりの植替え R5.8.11 植替えから1週間 R5.8.19 葉っぱのお目見え R5.12.16 葉っぱモサモサ R6.5.8 今年は事故でシーズン終了 R6.6.16 計測 【成長の足跡】 6年間のふりかえり R5.7.14…

【154】2019年6月に種まきした株(2024)アガベ

初めてアガベを実生したのはこの株 R6.6.22撮影 アガベ・マクロアカンサ(R1.6.22 Seeding) 種まきから丸5年。どうもアガベの実生はうまく育ててあげられなくって、いまだにこのサイズ。毎年展開した葉っぱと同じだけ葉っぱが枯れてしまい、いまだに2枚。…

【153】オトンナ・ユーフォルビオイデス【実生・成長記録5】種まき2シーズン目がまだ続いている

2022.12.11/2023.2.6 Seeding オトンナ・ユーフォルビオイデスのタネが採れたので撒いてみた経過。 R5.6.16 種まきから553/496日 冬型のはずだけどまだまだ元気。春に室内からベランダに引っ越したのがよかった?日当たりはそんなに良くないところにいるけど…

【152】2019年6月にお迎えした株(2024)

オペルクリカリア・パキプス(2019.6.24お迎え) 実生株をお迎えして1年で枯れてしまったけど、枯れる直前に根ざしした株がだいぶ成長してくれました。 お迎え時の姿 2024.6.15撮影

【151】アガベ・チタノタ・シーザー【成長記録1】

2024.6.9のお迎え お迎えして土に刺して3日。なんか傾いてるなーって思ったら、もう根っこが生えていました。はやーっ。ついつい洗って写真撮影してしまった^^; ↓お迎え時の投稿

【150】2024年のお迎え4号〜7号

2024.6.9 お迎え ビッグバザールに初参戦。 パキポディウム・光堂 アガベ・チタノタ・SAD アガベ・チタノタ・シーザー

【149】2023年5月にお迎えした株(2024)

パキポディウム ハイブリッド(2023.5.15お迎え) 恵比寿笑x恵比寿大黒。1年間でふたまわりくらい成長しました。花まで咲いてくれたので植え替えるに植え替えられない^^;イモの形も随分変わったし葉っぱのうねりも無くなって元の形からは全く変わってきてい…

【148】2023年4月に種まきした株(2024)アガベ、パキポ、センナ

ここ1年半くらいの間の種まき勢はかなり苦戦しています^^; R6.4.29撮影 アガベ・モンタナ(R5.4.9/R5.4.10 Seeding) 種まきから386/386日目。 R6.4.29撮影 パキポディウム・グラキリス(R5.4.15 Seeding) R6.4.29撮影 センナ・メリディオナリス(R5.4.19 …

【147】オペルクリカリア・パキプス【成長記録6】5シーズン目、始動。

前回のメモは4年目の成長経過。 R6.4.21 動き始める前に剪定してみる。 R6.4.27 新芽の予感 剪定がスイッチだったのかそれとも既に動く準備をしていたのか、さっそく何箇所か小さくて赤い膨らみが出始めた。 R6.4.29 5シーズン目、始動。 既に1枚。小さな…

【146】2018年4月に種まきした株(2024)&2018パキポディウム・グラキリス【実生・成長記録8】種まきから2210日目

2018.4.9 Seeding 前回記事はずいぶん前でした。 R6.4.2 7年目シーズン開始。 気がつけば種を蒔いて7年目に突入。引っ越し前に1株は地元の趣味家さん家に嫁入りして残った2株も順調。片方は我が家初のパキポの花を咲かせてくれそうな感じなので楽しみです…

【145】2024年のお迎え2号、3号

2024.4.14 お迎え このままだと投稿を忘れそうなのでとりあえず・・・ プロディスカスSPマカチュエンシス 冬弱いけど0度くらい、水は切る 黒王丸(キリン団扇接ぎ) 冬弱い。台木のキリンが水をほしがる。

【144】2023年4月にお迎えした株(2024)

ユーベルマニア・ペクチニフェラ(2023.4.15お迎え) お迎え時の姿 2024.4.13撮影 気持ち、膨らんだような気がします。が、ほとんど動いてない。 どう育てるのが正解なのかよく分からんけど、フォルムが大好きな株です。